着物スカート

かなり前に作って(写真の日付見たら6月1日でした・・・)
すでに着倒している感のあるスカートを紹介致します。
ブログ更新・・・するよっ!!

どうやらほどいた状態の写真とかは完全に取り忘れたようです。

完成品!


どやぁあああ!


1枚の着物からパンツとスカートできました。
どっちもお気に入りでかなり着ています。

今回はゴムベルト使ってみたんだけどすごく良い。
見た目きれいにできなかったのが残念なんですが着心地がとっても良い!
腰回り全然ゴワゴワしないので前のよりすっきりしました。
もうちょっと綺麗に付けられたらいいなー。

2+

着物をほどく

手芸部じゃなくて自宅で自習用の着物をほどきました。
なに作ろうかなー

さらっとした薄い生地


ちょっとキラキラしててかわいい

こちらは割としっかりした生地



ちょうちょかわいい❤️

きものほどくときに袖に入っているホコリとかかわいいよなー
誰がが着てたんだよね

そもそも手縫いの仕事がすごすぎるー
ほどくの勿体ない気もするけど
着物着れないのでしょうがない…

いつか着付けできるようになったらいいねー

1+

着物リメイク お洋服できた

前回

着物リメイク

着物ほどいて布になったので縫います!

こちらの「ワイドパンツひろはば」と「リリーベスト」でチャレンジしました!

どちらもまっすぐ切ってほぼまっすぐ縫い
ぼびっこにレースもらって襟に付けてみたりしたのだ

反物って記事の幅は狭いけど
縫い合わせたところの処理をしなくて良いのがすっごく楽
普通に1日でできちゃうね。しゅげいっ

気になってたお洗濯もネット入れて洗ってから
特に気にせず吊るしとけばだいたいイイ感じになってました。
夏もがんがん着れそうで嬉しい

インナー変えれば年中着れる可能性

着てみてもっと良くしたいところはでてきそうな気はしてる
ウエストゴムとか

2+

着物リメイク

着物の生地が可愛すぎるのでリメイクするよー!

お手本はこちら

どれもかわいいよ・・・
どれにするか悩むのが一番時間かかるパターンだよ・・・

まだ決まらないけどとりあえず
着物をほどく → 水洗い → アイロン
をやりました。

うーーーーんかわいい・・・

ほどくのはとっても楽しかった。
着物すばらしい。

水洗いはネットに入れて洗濯機にお任せ

アイロンはスチームアイロンでささっと。

脱水5秒でびしょびしょの感じのままタオルで拭きながらアイロンかけると良い
というネット情報をみかけたのでその方法で。
先人の知恵ありがとうございます。
ホント助かります・・・

次の作業に取り掛かる前に何作るか決めないとな・・・

1+