ブログはご無沙汰しております!
(その他のとこにはわりと出没しておりました)
実は切迫早産で入院しておりますー…
かれこれ2カ月ちょっと…もう完全に飽きてきました!
おうち帰りたいよぅー。
予定日4月の半ばだったのですが
どうやら色々限界のため帝王切開で来週出てくるみたいです。
1カ月ぐらい早めになっちゃうけどおなかのきの子は順調に育ってくれており、うまくいけばNICUの入院も最低限ですみそう。
入院した頃の命に関わる緊張感高い状態はなんとか超えて先生達に今産まれても大丈夫だって言ってもらえる状況になってきました。
ありがたきことです。
最初からハイリスクレベルが振り切ってる感じの妊婦で予防的手術やらなんやらでっかい病院でやってもらっているので安心と言えば安心なんですが、いかんせん何があるかわからない出産ってもんにビビってなかなかご報告できず。
なんとか手術の日程とか決まったし後は神頼みなのでオラにみんなの元気を分けてもらう所存。
ありがとうありがとう。しいたけがんばるよ。
いろいろありました…
きの子産まれる前にやっちゃおうと進めてたおうちのリフォームを旦那様ひとりにお任せする事態になったり…
病院ご飯とにかく米が多すぎて旦那様になめこ買ってきてもらったり、さすがに毎日の米米米米米米米クラブにうんざりしてパン食に変えてもらったり…
どんなベテランさんに点滴入れてもらっても血管が軟弱すぎてすぐ漏れ漏れの腫れ腫れの青タンだらけでこのまま外に出たら職質必須な腕が見事に完成したり…
夜な夜な聞こえるお産の叫びに最初はビビリまくってたけど慣れてきたら叫びと産声が人それぞれ赤さんそれぞれ全然違うことが面白くなってきたり…
MFICUから移動になった大部屋辛すぎて個室に移動したけど差額ベッド代高すぎていつか行こうねって言ってた豪華客船の旅だと思いなさいって旦那様に言われたり…
ボンボヤージュ…
手術後しいたけは1週間ほどで退院できるらしいけどきの子はもうちょっと入院になりそう。
その間に体力もどればブログでいろいろ紹介できるようなモノつくりたいなぁ。
作りたいものはたまっているんだ…
あと母パイセン達にいろいろ教えて欲しいです。
産まれるまでに何しといたらいいのん?!
肌着って何枚買えばええのん?!
赤児用品おススメありますかぁ?!
とにかく退院したらやることいっぱいあるけど
イカやりたいね、イカ🦑シャケ🐟
もうちょっとだ…がんばるぞぅ。
とか言ってまだ予定変わることもありえるんだけどね…
ひやひや