着物リメイク

着物の生地が可愛すぎるのでリメイクするよー!

お手本はこちら

どれもかわいいよ・・・
どれにするか悩むのが一番時間かかるパターンだよ・・・

まだ決まらないけどとりあえず
着物をほどく → 水洗い → アイロン
をやりました。

うーーーーんかわいい・・・

ほどくのはとっても楽しかった。
着物すばらしい。

水洗いはネットに入れて洗濯機にお任せ

アイロンはスチームアイロンでささっと。

脱水5秒でびしょびしょの感じのままタオルで拭きながらアイロンかけると良い
というネット情報をみかけたのでその方法で。
先人の知恵ありがとうございます。
ホント助かります・・・

次の作業に取り掛かる前に何作るか決めないとな・・・

1+

クッキー

今日はぼびっこと
バレンタイン用のクッキーを焼きましたよ

うさぎとピスケの型かわいすぎだな

うまい。

紫は紫芋味
緑のはなんか忘れたけど葉っぱの野菜味
チョコクッキーはココナッツオイルで

チョコクッキーの写真ないやん…

バレンタインいつだっけ?
もうだいぶ食べた
そもそも自分で食べてるしな

そんで色合いがまさにだなって言って
こんなのも作った

やべえかわいい

やけたらふっくら

かわいい…

スコーンとかも焼いて食べまくりました。
お腹いっぱい。

3+

ブローチをなおす

前に布博で購入した Atelier Link さんのブローチ

すっごいかわいい。
すっごい気に入ってた。

飲み会の帰りに駅でコート脱いだ拍子に
床に落としてしまったのです。

あああああ

このとおり…

かなしみ…

このままうちの神棚に飾ってたんですが
どうにかならないかとお直し挑戦。

ぼびっこに樹脂粘土もらって頑張ってみました。

うーーーん
うまくいったと思ってたけど写真見比べると
かなり貧相な尻尾になってしまったな…
まぁ元が良いからかわいいっ!

つかう。

3+

ゆきうさぎ

吹雪です。
吹雪です。
氷の世界です。

しいたけちゃん地方は4年前よりすごいかんじ。
雪かきしたそばから積もっていくけど
明日雪かきできない分今日しておきました。
ちょっとは歩きやすいよね…

ちょっとブサイクだがうちのウサに似ている気がする
耳たれにすれば良かったなー

3+

障子の破れたのをごまかす

破れにくい障子紙というのを貼ってもう何年も過ぎ
さすがに破れやすくなった障子…
でも張り替えめんどうすぎ…

なので破れたところをごまかすことにしました。

気にならなければ良いのです。
どうせ仕事部屋
お客様が立ち入ることはありません!

あ、今思いついたけど
エアコン替えてもらうとき業者さん入るわー…

とにかくごまかす!

どやぁっ

かわいい…

物干し竿の影が残念だがすばらしい。
竹?笹?の模様は障子紙のもの。

こちら↓で作ったもの糊で貼り付けました。

2+