着物リメイク

久し振りに着物のリメイクしましたあ!

がま口の…ポーチ?財布?
なんかそんな感じのものです!

内側もおばあちゃんの着物だよ!
扇かわいい!

今年一年かけて色々作ろー❤️
と思ってたのにもう2018年終わるらしいね?
ほとんど何も作ってないよ…(そんな予感はしてた)

解いてすらいない着物があと何着…
また来年に持ち越し〜( ˘ω˘ )

着物リメイク

この前解いた着物で、スカートを2着作りました。

薄手ですっごく軽い生地。
夏っぽーい!

こっちは少し重みがあってゴワゴワ気味だから、春か秋かなー。
冬に着るにはちょっと寒いかも。

 

初めてスカート作ってみたけど、なかなか良さげ。
真っ直ぐだから着物リメイクにぴったりー!
もっと作りたいなー。

着物干し

着物を貰った時に最初に悩んだのが、干すところ。
そのまま着物として着る予定はないし、わざわざ専用の着物ハンガーを買う必要もないよなあと。
それでS字フックと突っ張り棒を使って物干し場を作りました。

そのままでも解いた状態でも干せるし、簡単にしまえるので気に入ってます。

長押を挟んでるフックはホームセンターで買いました。
普段はコートなんかを掛けてます。
くるくる回転するS字フックと突っ張り棒はダイソーで。

突っ張り棒ってほんと有能…

お花見

昨日はしいたけちゃんと手芸部でした〜。
駅で待ち合わせて、お弁当買って満開の桜見ながら食べました。

むっちゃ咲いてる。

手まり寿司なお弁当。
どれも美味しかった!
少しずつ違う食材食べるのって本当に贅沢よね。

 

お家に帰ってからは着物解いて洗濯したり、オレンジピールにチョコつけたりしてました。
なんて楽しいんだ。

普段こんな遊びしかしてないから、たまーーーにお友達と会うと何していいのかわからなくなるよ。
みんな何して遊んでるんだろう…