バッグインバッグ

夫がずっと使ってるバッグインバッグ。
今は外には持ち出さずに、家の中で小物まとめる為に使ってます。
これ何年使ってるんだろ…?
気が付いたら変なシミがついてました。

なんだこれ。
ばっちい。

 

古いの捨てるから同じようなの作って〜!と言われたので頑張って作りましたよ。

だいたい同じくらいのサイズ。
家の中で使うだけなので可愛い感じにしちゃった。

中はこんな感じ。
外側の二面と、内側の二面にたっぷりポケット付けました。 

 

適当に作ってたら、1番最後にぐるっと縫うバイアステープのところで大失敗。

ミシンで縫うのは諦めて手縫いすることに。

敗因は接着芯を縫い代まで貼ってたこと。
今までそれで困ったことはなかったんだけど、今回のはポケットが多くて重ねる枚数も多かった。
分厚すぎてミシンの針折れそうになっちゃったよ。

手縫いのところだけステッチがないのよね…
違和感あるけど妥協します( ;∀;)
もうやりたくない〜!

着物干し

着物を貰った時に最初に悩んだのが、干すところ。
そのまま着物として着る予定はないし、わざわざ専用の着物ハンガーを買う必要もないよなあと。
それでS字フックと突っ張り棒を使って物干し場を作りました。

そのままでも解いた状態でも干せるし、簡単にしまえるので気に入ってます。

長押を挟んでるフックはホームセンターで買いました。
普段はコートなんかを掛けてます。
くるくる回転するS字フックと突っ張り棒はダイソーで。

突っ張り棒ってほんと有能…

お花見

昨日はしいたけちゃんと手芸部でした〜。
駅で待ち合わせて、お弁当買って満開の桜見ながら食べました。

むっちゃ咲いてる。

手まり寿司なお弁当。
どれも美味しかった!
少しずつ違う食材食べるのって本当に贅沢よね。

 

お家に帰ってからは着物解いて洗濯したり、オレンジピールにチョコつけたりしてました。
なんて楽しいんだ。

普段こんな遊びしかしてないから、たまーーーにお友達と会うと何していいのかわからなくなるよ。
みんな何して遊んでるんだろう…

柑橘

先々週、父から柑橘が送られて来ました。

量が…
うち2人なんですけど…

でもめっちゃ美味しかった!
甘夏、デコポン、いよかん、はるみの4種。
食べ比べ楽しいなあ。

甘夏の皮でオレンジピールも作ってみました。

これね今乾かしてるけど…うまいよ…
あんなに苦い皮が美味しく食べれるんだから不思議よね。
チョコつけてオランジェットにしようかな〜。

よおし!これで柑橘週間も終わりです!
美味しかった!

にんじん

最近、千切りのにんじんがとっても好き。
生で食べたりチンしたり炒めたり。
スライサーあると楽ちんだしね。

今日の味付けは塩とオリーブオイルと白ワインビネガー。
玉ねぎとツナとナッツが入ってます。
おいしい〜。

 

ここんとこ更新してないのは夫とゲームしまくってるから…
今ゼノブレイド2がいいとこなんです。
やりこみ要素がありすぎて地味作業ずーっとやってたけど、そろそろ1周目クリアして2周目いくことにします!

パクチー

昨日、サラダクラブのささみを消費する為にパクチーサラダを作ったらすごく美味しかったので、また今日も作っちゃった〜。

これは昨日の。
ささみ、パクチー、ミニトマトを調味料と混ぜただけ。

 

今日はファミマのサラダチキンを使って、かさ増しにニンジンをたっぷり。
それにミックスナッツを砕いて入れました。
レーズンもあったらきっと美味しいけど、夫が食べられないのでNG。

調味料はナンプラーとごま油、レモン汁。
適当に振り掛けて、あとは混ぜるだけ。

ンマー!

昔は私も夫もパクチー全く食べられなかったのだけど、今ではトッピング増量しちゃうくらい好き。
味覚って変わるもんだねえ。

食料品チェック

年2回食料品の賞味期限をチェックしてます。
1回目は東日本大震災があった3月11日。
2回目は関東大震災があった9月1日(防災の日)。

ぴったりその日にやってる訳ではないけど、だいたいそのあたりに。
どっちも忘れにくいし、ちょうど半年おきになるから都合が良いんだよね。

今年は今日やりました。

次回のチェック日までに期限切れになるものたち。
優先して使いたいので、キッチンの使いやすい場所にまとめて置いておきます。
並べると結構あるけど、意識して使えば無理なく消費できるよ。
あとは買い物する度に減った分をちょこちょこ買い足せば終わり。

あと3月は防災リュックも確認しなきゃ。
それは来週やろうかなあ。

バイアステープ

バイアステープ縫うのが下手くそ過ぎる。

ガッタガタだし隠れるべきところが見えちゃってるし。
もーー何回やっても失敗する!
ちょっと分厚くなり過ぎたんだよなあ。
しょうがない解いて手縫いしよう…

あとちょっとなのに完全にやる気がなくなってしまった。
完成品はいつ載せられるかしらん。

クッキー

新しくクッキーの型を買ったので、早速作ってみました。

土器と土偶。
ココナッツオイルとココアの生地なんだけど、色も質感もピッタリでしょ♥

焼いてもしっかり模様ついてました。
おいしい~!

 

 

クッキーの型はsacsacで買いました。
しいたけちゃんと共用。

sac sac – cookie cutter museum

めちゃくちゃ可愛くない?
3Dプリンタで作ってるんだって。
繊維?みたいなのが網っぽくなってるし、汚れ溜まったりしないかなーって心配してたけど、ブラシでこすったらちゃんと綺麗になるし思いの外使いやすい。

他の型も使うの楽しみ!